心に残る名機 ~スロット編~
2014/10/17
こんにちは。
「今も心に残るスロット」
をなるべく時系列に沿って語りたいと思います。
またまた興味のない方はすいません。
ミツロックパチスロデビュー
- チャレンジマン(2-1号機)
初打ち機種。左上に7が止まればいいということと、小役のずれ目がリーチ目くらいしか知らずに打ちました。
フルーツが連続で揃いだすと、早くパトランプ回って~!
って凝視していました(笑)
集中役のフルーツ搭載。
当時は、貧乏な学生だからスロットは大人の遊びという印象が強かった。今では当たり前ですが、当時1000円札を入れるなんて怖くてできない(笑)
100円玉積んで銀玉に念力送ってたような頃ですからね!
記憶では、打つ事は滅多にありませんでしたが、次に打ったのは
- ロックンロール
これも2号機になるんですね。今日知りました。
打ち上げの前に時間があったので、ちょろっと打ったら1箱(8枚交換で20000円くらいだったような?)でた記憶があります。
どういう台なのか、今も知りません(笑)
とういうことで、デビューは2号機という事でした!
パチスロ界のレジェンド
3号機といえば!!
- スーパープラネット
ミツロックは青より赤派!
もうこれは打ち込みまくりましたね!!知らないリーチ目はないんじゃないかと、高橋さんともよくお話します。
スープラ求めて、岐阜県多治見市の今はなき超小型店いったり、東岡崎駅のところにあったお店まで打ちにいったり・・・。もうどちらのお店もないと思います。
ホント好きでした。
美しすぎますよね?成立G限定の7確目・・・。
何でテンパイしないの・・・。
中段77土星はリーチ目ではないのに、土星が下段でリーチ目・・・。
これは良く拾いました。
これぞパチスロだと。共感していただける同世代、もしくは少し上の方は数多いと思います。
- ビッグパルサー
おそらくこれだと思いますが、パルサーシリーズはたくさんあるので(汗)
オレンジV、バー落ちを良く狙ってましたがプラネット派でしたので・・・そこまで詳しくはなかったです。友達が詳しかったので教えてもらいながら楽しんでた程度といったところでしょうか?
裏モノ時代
- Mr.マジック
モーニング狙いに朝から行ってましたねぇ。良かったなぁ・・・。
ニュルリーン♪ってあのスベリが・・・。シングルの集中役も1箱くらいがほとんどでしたけど良かったです。
友達が37連?くらいして時間ないからって0Gでくれたのに、1回当たって終わりました(笑)
ちなみにアラジンはほとんど打った事ないです。
そして4号機時代突入
- ニューパルサー
これかな??ボタンの位置からして。
4号機に変わり、リプレイ絵柄の追加と、ボーナス終了後に店員さんがリセットしに来なくなったんじゃなかったかな?
これも打ち倒しましたね。
やはりこれも大量リーチ目搭載!当時アルバイトしていた倉庫に来る福山通運のおっちゃんにレポート用紙に見落としやすいリーチ目書いておっちゃんこれ覚えて!って(笑)
すっかりニューパルの虜になってましたよ!!
チェリーをカウントしての設定判別もこの頃覚えました。きっとこの頃からパチスロで稼げるという感覚があったのではないかと思います。
ほんと余計な事教えてくれましたわ(笑)
ヤマサが好きだったんですねぇ。
その他にも、ダイバーズとか打った記憶があります。
サッカーのやつもありましたよね?打ってないですけど。
ユニバはボタンが嫌いで・・・クランコなど・・・この後に出てくる評価の高い台もあまり打っていません。
お金のために打っていた程度で、すすんで打とうとは思えませんでした。(どうせベタピンですしね。)機会割が100%越えるって言ったって当時は等価店のほうが少なかったですから。
- クランキーコンドル
その他にも、タコスロやらゲッタマなどなど僕が好まなかった機種も人気ありましたね。
この後から出たと思いますが
- 花火
こちらは良く打ちました。
社名だけでなく、ボタンも変わったと思うんですよね。この頃からリーチ目だけでない演出が出てきたと思います。
フラッシュ。サンダーが先かと思いますがほぼ打っていません。
花火を打っていた時の事・・・満席(20台くらいかな?)みーんなが箱積んでるんです。(等価店です)
店員さんが全台開けて設定をチェックしました(笑)
1・1・1・1・2・1・1・2・1・1・1・1・1・1・1・・・
みたいな。2あるんだぁと思った記憶があります。
後何打ったかなぁ・・・???
これくらいから、大量獲得機が出始めたような気がします。
大量獲得機
- 貧びん神様
初の大量獲得機ではなかったですかね?怖くて打てなかったですけど。
そういや、この頃はウルトラマン倶楽部を打っていたような気がするんですけど、もう記憶がグチャグチャに・・・時系列ではいけません!(笑)
気にしないでください。歴史を語る記事ではないので!
- ウルトラマン倶楽部
これは面白かったなぁ。名機です!
ST機だったと思います。ST機といえば!
CT機のまちがいですね!!!
- アステカ
これも楽しませてくれました!
ササシサシコブでしたっけ?(笑)サシシサシコブ?
(時系列的に)ちょっと頭が混乱してきた事もあり・・・本日はこれまで!
次回は、パチスロ後編を書きたいと思います。